文字の大きさ
- 小
- 中
- 大
ホーム > 事業内容
- 法人運営事業
-
- 理事会、評議員会の開催、監事監査等法人運営のための事業
- 社協広報紙の発行
- 資金貸付事業
-
日常生活用具備品・テント無償貸与
テント借用届はこちら(PDF) 日常生活用具備品借受申請書はこちら(PDF) - ボランティア活動の振興、保険取扱事務
- 福祉団体事務局及び活動支援
- 幌延町老人クラブ連合会
- 幌延町身体障がい者福祉協会
- 幌延町遺族会
- 共同募金配分金事業
-
◯赤い羽根共同募金運動(10月1日~12月31日)
◯歳末たすけあい運動(12月1日~12月31日)
【令和4年度 事業計画】
赤い羽根共同募金助成- 幌延町老人クラブ連合会事業助成
- 幌延町身体障がい者福祉協会事業助成
- 幌延町遺族会事業助成
- 社協広報誌発行事業
- 一人暮らし高齢者昼食会事業
- 各種研修等に係る事業助成
- 高齢者生きがい対策事業
- 日常生活支援事業
- こども園クリスマス会
- 知的障害者グループホーム支援事業 歳末料理
- 歳末見舞金
- 愛情銀行
-
町民のみなさまの地域福祉に寄せる寄付金及び物品を受け付けております。
いただきました貴重な浄財は、幌延町の地域福祉を推進するための貴重な財源等として活用させていただき地域に還元させていただきます。 寄附申込書はこちら(PDF) - 幌延町からの受託事業
-
- 成年後見支援センター運営業務受託事業
- 老人福祉センター等管理業務受託事業
- 幌延町保健センター及び農村環境改善センター施設管理業務受託事業
- ホームヘルプサービス事業(直通01632-9-4060)
-
-
介護保険サービス
-
①訪問介護事業 要介護1~5
事業所名称 社会福祉法人幌延町社会福祉協議会 幌延町指定訪問介護事業所 事業所番号 0176700284 「訪問介護事業」は利用者の自宅において介護福祉士その他の政令で定める者を派遣して日常生活上のお世話を行うサービスです。 【身体介護】
利用者の身体に直接接触して行う介護や日常生活を営むのに必要な機能を高めるための介助や専門的な援助を行います。
- ① サービス準備・記録等
- ② 排泄・食事介助
- ③ 清拭・入浴、身体整容
- ④ 体位変換、移動・移乗介助
- ⑤ 起床及び就寝介助
- ⑥ 服薬整理等
- ⑦ 通院介助等
- ⑧ 外出介助
- ⑨ 自立生活支援・重度化防止のための見守り的援助
【生活援助】
家事を行うことが困難な利用者に対して、家事の援助を行います。
- ① サービス準備等
- ② 掃除
- ③ 洗濯
- ④ ベッドメイク
- ⑤ 衣類の整理・被服の補修
- ⑥ 一般的な料理、配下膳
- ⑦ 買い物・薬の受け取り
-
②介護予防・日常生活支援総合事業 要支援1.2 (訪問型独自サービス)
事業所名称 社会福祉法人幌延町社会福祉協議会 幌延町指定訪問介護事業所 事業所番号 0176700284 「介護予防・日常生活支援総合事業」は利用者の自宅において介護福祉士その他の政令で定める者を派遣して日常生活上のお世話を行うサービスです。 【身体介護】
利用者の身体に直接接触して行う介護や日常生活を営むのに必要な機能を高めるための介助や専門的な援助を行います。
- ① サービス準備・記録等
- ② 排泄・食事介助
- ③ 清拭・入浴、身体整容
- ④ 体位変換、移動・移乗介助
- ⑤ 起床及び就寝介助
- ⑥ 服薬整理等
- ⑦ 外出介助
- ⑧ 自立生活支援・重度化防止のための見守り的援助
【生活援助】
家事を行うことが困難な利用者に対して、家事の援助を行います。
- ① サービス準備等
- ② 掃除
- ③ 洗濯
- ④ ベッドメイク
- ⑤ 衣類の整理・被服の補修
- ⑥ 一般的な料理、配下膳
- ⑦ 買い物・薬の受け取り
-
-
障害者総合支援法関連サービス
-
③障害福祉サービス事業
事業所名称 社会福祉法人幌延町社会福祉協議会 幌延町指定訪問介護事業所 事業所番号 0116700345 「居宅介護サービス」は利用者の自宅において介護福祉士その他の政令で定める者を派遣して日常生活上のお世話を行うサービスです。 【身体介護】
- ① 入浴介助・清拭・洗髪
- ② 排泄介助
- ③ 食事介助
- ④ 衣服の着脱介助
- ⑤ その他必要な身体介助を行います
【家事援助】
- ① 調理
- ② 洗濯
- ③ 掃除
- ④ 買物
- ⑤ その他関係機関への連絡など必要な家事を行います
-
④重度訪問介護(現在実施なし)
-
-
移動支援事業 (町受託)
「移動支援事業」は屋外での移動が困難な障害者等を対象としたサービスです。
社会生活上不可欠な外出及び余暇活動等の社会参加を目的とした外出の援助を行います。 -
横だし事業(社協独自サービス)
利用者は町内在住の方で以下に該当する方
〇介護給付 要介護1~5 〇介護予防、日常生活支援総合事業 要支援1・2
〇事業対象者(チェックリスト)に該当する方 〇障害者手帳をお持ちで、在宅で生活をされている方
サービス内容 (内容によっては制限があります)
- ① 窓ふき
- ② 簡単な電球の取替え
- ③ 簡単な物の移動
- ④ 配薬
- ⑤ 安否確認・見守り
- ⑥ ゴミ出し
- ⑦ 床屋、美容室の介助
- ⑧ 診療所の受診の同行・入退院時の対応
横だしサービスパンフレット(PDF)
事業所職員体制 〇管理者(1名) 〇サービス提供責任者(介護福祉士)1名 〇事務職員(1名) 〇従事者 介護福祉士 常勤2名(1名兼任)・非常勤1名 旧ホームヘルパー1級 常勤1名 ※()兼任 -
介護保険サービス
- 生活福祉資金貸付事業(実施主体: 北海道社会福祉協議会)
-
北海道社会福祉協議会からの受託事業として、他の貸付制度が利用できない低所得世帯や障がい者世帯、高齢者世帯に対し、資金の貸付と必要な相談・支援により、経済的自立と生活の安定を図ることを目的とした公的貸付制度です。
- ①総合支援金
- ②福祉資金 ・緊急小口資金 ・福祉費
- ③教育支援金
- ④不動産担保型生活資金
生活福祉資金貸付のご案内(PDF)
北海道社会福祉協議会のHPはこちらから
- 日常生活自立支援事業(実施主体:北海道社会福祉協議会)
-
高齢や障がい(知的障がい、精神障がい)により日常生活の判断能力に不安があり、在宅で生活している方、または在宅で生活する予定の方に、福祉サービスの利用手続きや生活費の管理、年金証書などの大切な書類の預かりなどのお手伝いを行う事業です。
自立生活支援専門員が利用希望者の具体的な困りごとを確認し、個別の生活支援計画を作成します。
この計画に沿って幌延町社協に登録されている生活支援員が定期的に訪問し支援します。
(利用料・・・1時間1,200円+交通費300円)
日常生活自立支援事業のご案内(PDF) - 生活サポート事業(幌延社協)
-
利用者との契約に基づき高齢や障害等により日常生活を営むのに支障がある者に対し、福祉サービスの利用に関する相談に応じ、及び助言を行い、並びに福祉サービスの利用に要する費用の支払いに関する便宜を供与することその他の福祉サービスの適正な利用のための一連の援助を一体的に行う。
<対象者>- ①高齢者、知的障害者、精神障害者等であって、日常生活を営むのに必要なサービスを利用するための情報の入手、理解、判断、意思表示を本人のみでは適切に行うことが困難な者
- ②本事業の契約の内容について判断し得る能力を有していると認められる者
- 日常的金銭管理サービス
- 日常生活に関する一般的相談
- 書類等の預かりサービス
- 定期的な訪問による生活変化の察知