※事業内容等をクリックすると事業内容が開閉します。
要介護状態になるおそれのある特定高齢者及び一般高齢者に対し、生活機能の維持向上のための予防事業を行うことにより要介護状態になることを防ぐことを目的としています。
・事業内容
①通所型サービスA事業 |
②ふれあいサロン |
③各種サークル活動 |
④認知症普及啓発事業 |
④生活支援体制整備事業 |
④安心見守り活動 |
高齢者が冬期間においても安心して暮らせるよう除雪費用の一部を助成することによって高齢者等の福祉の向上を図ることを目的とし、対象世帯に助成します。
・対象世帯
①概ね65歳以上の単身世帯・高齢者のみの世帯 |
②身体障がい者のみの世帯 |
③高齢者と障がい者の世帯 |
④その他社会福祉協議会が特に除雪支援が必要と認めた世帯 |
町民のボランティアネットワークの拠点として、町民のボランティアに対する関心や意識の高揚に努め事業を実施しています。
ボランティア活動保険・行事用保険等の事務取り扱いを行っています。
関係団体等が開催する各種研修への参加支援を行っています。
生活上の色々な悩みや相談ごとに対して相談を受け付けております。
北海道社会福祉協議会からの受託事業で、他の貸付制度が利用できない低所得者世帯・障がい者世帯・高齢者世帯等の経済的自立と生活の安定のため、貸付相談、申請、償還指導の窓口となっております。
他の制度が利用困難で、やむをえない不時の出費を救援するために貸付を行っております。
高齢者等外出を促進し、社会参加を進めるために高齢者等の自立を目的として、杖の無償貸与を行います。
高齢者を対象に、医療情報や保険証などの情報を専用の容器に入れ、自宅に保管しておくことで、万一の救急時に備えます。
地域づくりを進める団体の事務局を担い、各団体の連絡調整、連携を図り地域福祉活動の活性化と福祉のまちづくり推進のため協働し合える体制づくりに努めます。
・喜茂別町老人クラブ連合会 |
・喜茂別町母子むつみ会 |
・喜茂別町身体障害者福祉協議会 |
亡くなられた故人並びに遺族へ香典を供え、弔意を表せていただきます。
社会福祉協議会広報誌「社協だより」を年2回発行して、社協の行う各種事業、取り組みについて理解促進に努め、また関係団体や地域住民の活動についても掲載し、地域住民の福祉活動への喚起啓発に取り組んでいます。
地域福祉の増進や、町内の福祉活動、民間社会福祉施設の整備等の運営助成をするために募金活動を行っています。
喜茂別町からの委託事業で、社会福祉協議会のもつ機能を活かし、利用者へ介護予防サービスの提供を行い、心身の機能の維持、増進及び社会的孤立感の解消を図り、地域福祉の増進に努めています。
パンフレット(PDF)
独居老人世帯・障がい者世帯・母子、父子家庭世帯・介護世帯等に歳末見舞金を支給します。
自宅訪問・IP電話・固定電話を活用した独居・2人世帯高齢者等の安否確認を行う。
高齢者見守り活動を通じて、地域純民のニーズに基づいた生活課題を把握します。